【副業・起業初心者必見】稼げる副業と稼げない副業

今よりもほんの少しで良いから収入を増やしたいな…今回はそんなお悩みを解決するために稼げる副業と稼げない副業について解説していきます。収入を増やしたいのに、稼げない副業に飛び込んでお金を失うなんてほど腹立たしいことはありませんからね。しっかりと稼げるスキルを身に付けていきましょう。
※この記事は10分ほどで読めます(400文字/分)

こんな人が書いています…
まっさーきー
  • ブログ運営者:まっさーきー
    (40歳代の現役サラリーマン、2児のパパ)
  • 銀行預金2,000万円超え
    (老後のために節約生活を継続中&副業収入はすべて投資)
  • LINE自動化によって副業月収60万円達成
    (知識0・経験0・スキル0から副業月収60万円を達成)
  • Amazonランキング1位著者
    (電子書籍5冊出版→35部門でランキング1位の著者)
  • 信念:笑顔で輝きのある人生を歩む
    (今を楽しみ老後はのんびり豊かに暮らす!)
目次

収入が上がるのはとても魅力的なことですよね

もしかしたら、お金稼ぎなんて何か悪いことでもしているのよとかお金持ちになりたいなんて言うものじゃないわよとか、思っているかもしれません。

しかし、現実的には、こんな風に悩んだことがあるのではないでしょうか?実際、私も何度もあります…

  • 月にあと5万円の収入があったら…
  • できるだけ楽に簡単に稼げたら…
  • 時間もお金も欲しいな…

実際、こんな風に思ったことが1度はあるはずです。

人間誰しも、心の奥底ではお金に不自由したくないと思っているし、そう思うのは資本主義社会においては当たり前のことだと思います。

だからこそ、「自分で得たい収入は自分で稼ぎましょう」という話なのですが、、、

記事前半では「稼げない副業」を、後半では「稼げる副業」について解説するので、じっくり読み込んでくださいね!

稼げない副業

世の中には稼げないのにまるで魔法のように稼げるようになる副業が案内されていますよね。

例えば、

  • 1日10分の作業で月収100万円
  • スマホをポチポチするだけで稼げる副業

というような甘い言葉を巧みに使われている副業です。

ですが、こういった魔法のような副業ははっきり言って稼げません

稼げる的な表現になってはいますが、稼げません。

確かに、中には稼げるものもあるかもしれません。しかし、本当に稼げたとしても一瞬で稼げないようになるはずです。

なぜなら、全員が取り組むことで飽和してしまうからです。

もし、飽和せずに稼ぎ続けることができれば、世界中の全員が取り組むことで、世界中の全員が大金持ちです。

でも、実際にはそんなことにはなっていないし、次から次へと新しい、しかも、楽に稼げる系の手法が、実際には稼げないのに雨後のたけのこのように出て来ています。

このような情報に飛び付きたい気持ちはとても分かります。私も飛びこんでは騙されたりしましたから…

例えば、

30万円で買った商品。蓋をあけると、商品はなし。稼げると言って30万円で3人に売れば、90万円が稼げます。買ってくれた人たちにも同じことを伝えてください。う~ん…詐欺じゃね!?何の価値もない…

お金を預けてもらえば月利10%で増えていきます。実際に預けて、確かに増えた。そして、さらに預けることを促され、預けた瞬間にとんずら…詐欺じゃね!?どうやら、ポンジスキームと言う詐欺の手口らしい…

ってな具合です(涙)

事実、人間は楽をしたい生き物です。だからこそ、「今すぐ、簡単に、誰でも、不労収入」というような魔法の言葉に魅力を感じます。

こういう心理を利用してお金を稼ぐ人たちがいるから、このようなことになっていますが、大切なことは稼ぎ続けることです。

当然、人を騙してお金を稼ぐとか人からお金を盗むとか、そんなことはNGです。

そのためにも、、、

稼げる副業

一方の稼げる副業はすごく地味です。

稼ぎ続けるようになるには、知識を吸収し続けて、経験を積み重ねて、スキルを磨き続ける必要があります。

一瞬で稼げるようになる副業なんてないと思った方が良いです。

しかし、しっかりと軌道に乗せることができれば、青天井で稼げるようになるのも特徴の一つです。

だからこそ、収入が青天井になるといった言葉が事実として使われていることが多いです。

かと言って、「今すぐ、簡単に、誰でも、不労収入」というような魔法の言葉は羅列されているわけではないです。あくまでも事実のみが語られています。

一見、区別が難しい面もありますが、

  • 魔法の言葉が羅列されているか
  • 事実のみが語られているか

ですね。

いずれにしても、稼げる副業はスキルを常に磨いて行く必要があります。

  • スキルを磨き続けるなんてツライと思われますか?
  • それとも、楽しいと思われますか?

繰り返しになりますが、人間は楽をしたい生き物です。なので、多くの人はツライと思われたと思います。

しかし、こう思われたらいかがでしょうか?

少し想像してみて欲しいのですが、世の中に使ってもなくならないものがあるのをご存知ですか?

  • お金を使ったらその分なくなりますよね?
  • お米を食べたらその分なくなりますよね?

世の中のほとんどのものが使ったらなくなるもののはずです。

しかし、スキルだけは違います。使えば使うほどスキルは増えていきます。なくなるどころか増えます!しかも、誰からも盗まれません

こう考えると、スキルは人生を生き抜くための武器になりませんか?

ロールプレイングゲーム(RPG)で武器を持たずしてクリアすることができないのと同じで、お金を稼ぐためにも武器を持つ必要があるわけです。

少しずつレベルアップすれば、いずれ、稼げるようになります。途中で諦めるから稼げないのであって、諦めなければ稼げます。

それでは、、、

稼げるスキルはどんなスキル?

稼げるスキルの話をする前に、ほんの少しだけ、寄り道をさせてください。

というのも、ここまで読んでくださり、他の方法を探したいと思われたのでしたら、次の2つの観点でチャレンジしてみてください。いずれにしても、前半で述べた稼げない副業にだけは手をださないでくださいね

1.アルバイト

もし、すぐに確実にお金を稼ぎたいのでしたら、アルバイトをすることをおススメします。しかし、一生、時間の切り売りをし続けなければならなくなります。

2.投資

あるいは、ほぼ何もせずにお金を稼ぎたいなら、株式投資や不動産投資をおススメします。

私自身は不動産投資をしたことがないので、教えることはできませんが…銀行から借り入れを行うことで投資効果にレバレッジをかけることができますよね。

稼げるスキル

お金を稼ぐためのスキルといっても、数えられないくらいたくさんあります。

例えば、

  • 動画編集のスキル
  • デザインのスキル
  • 人を集めるスキル
  • セールスのスキル
  • 商品作りのスキル
  • コミュニケーションスキル
  • プレゼンテーションスキル
  • ライティングのスキル

などです。

この中で、私が必須のスキルと考えているのがライティングのスキルです。

なぜか?

ライティングは「言葉によって人に行動を促すスキル」

だからです。

言葉があるからこそ、人は話を聞くことができるし、文章を読むことができます。

商品を買うときには、必ず、そういった言葉に触れていますよね!?

世の中から、言葉がない世界を少し想像してみて欲しいのですが、商品の説明文やレビューが一切ない商品を買いますか?

恐らく、そんな商品は買わないですよね。

確かに、商品の説明文やレビューに影響を受けて商品を買っているはずです。

お客さんに集まってもらうときもそうです。
言葉なしに集まりはしないですよね。

買った商品を使用するときもそうです。
言葉なしに使い方が分かるものではないですよね。

つまり、ライティングはビジネスをするための必須スキルです。

ということで、稼げる副業にチャレンジするなら、ライティングは欠かせないスキルなのです。

とは言え、ライティングと聞いて、こんなライティングを想像したのではないでしょうか?もし、間違った想像をした場合は稼げませんので、きちんとライティングにも種類があることを理解しておきましょう。

ということで、ライティングの種類についてこちらで解説しています。別記事としてまとめますので、しばしお待ちください…

成果を出すために必要不可欠な3つの要素

少し話は変わりますが、「7つの習慣」の著者であるスティーブン・R・コヴィー博士は、成果を出すために次の3つが必要不可欠と述べています。

  1. マインドセット
  2. スキルセット
  3. ツールセット

マインドセット

マインドセットは、思考のことを指します。今まで生きてきた中で育ってきたものですね。もちろん、後天的に書き換えることもできますので、マインドセットをセットしなおしていくのも有効です。

結果を得るまでの流れとして、「思考・感情→行動→結果」という形で、思考が先にありますので、思考をセットしなおすことで、当然、結果が変わりますからね。

スキルセット

スキルセットは、上記で述べた通りでして、稼げるスキルになりますね。今回の記事では、この部分を強調して解説しております。

ツールセット

ツールセットは、スマホではなくパソコンで作業をするとか、何らかの仕組みを持つとか、すぐに引き出せる知識や情報が詰まった辞書などを指します。これらを集めておくのも重要です。

例えば、ライティングの場合は、「スワイプファイル」と呼ばれるものがあります。スワイプは「盗む」と日本語訳することができまして、成果の出たファイルを盗むことを言います。

要するに、自分がライティングをするときに盗むためにファイルを集めましょうということですね。
※実際には、「構造を真似する」ことになりますので、盗むことは致しません(←要注意です)

「稼げる副業と稼げない副業」のまとめ

今回は稼げない副業と稼げる副業について解説してきました。

世の中には魔法のように稼げる副業の案内がたくさんあります。そんな魔法にはひっかからないでください。

ひっかかるくらいなら、アルバイトや投資をする方が良いです。

アルバイトや投資以外で、自分の力で稼げるようになるためにはスキルをコツコツと磨いて行きましょう

スキルは使ってもなくなりませんし、むしろ、増えていきます。しかも、誰からも盗まれません。

そして、お金を生みます。

様々なスキルがありますが、中でも、ライティングスキルは副業をする上で必須のスキルですので、磨いて行きましょう。

まずは、ご自身の日誌からでも良いので、日々の出来事を書いてみましょう。

いずれ、日誌がお金を生み出すことになるかもしれません。生きていること(あなたの体験)がお金になりますからね。

記事が役に立ったらシェアしてね^^
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次