
- ブログ運営者:まっさーきー
(40歳代の現役サラリーマン、2児のパパ) - 銀行預金2,000万円超え
(老後のために節約生活を継続中&副業収入はすべて投資) - LINE自動化によって副業月収60万円達成
(知識0・経験0・スキル0から副業月収60万円を達成) - Amazonランキング1位著者
(電子書籍5冊出版→35部門でランキング1位の著者) - 信念:笑顔で輝きのある人生を歩む
(今を楽しみ老後はのんびり豊かに暮らす!)
コンサルタントの仕事とは?
コンサルタントの仕事は、
- クライアントの悩みをヒアリングして解決策を提案する
- クライアントが抱える問題の真の原因を気付かせてあげる
- クライアントの理想を叶えるための最短ルートを示す
- クライアントの代わりに代行をする
- クライアントが求める知識・経験をお伝えする
などなど、相手に合わせて行うものなので、
- コンサルタントの仕事はオンライン化することができない
- コンサルタントは忙しい
というような思い込みをお持ちだったりしませんか?
コンサルタントは永遠に忙しい?
上記のように、コンサルタントはこれからも永遠に忙しいままなのでしょうか?また、コンサルタントの仕事はオンライン化することができないのでしょうか?
応えは「No」です!コンサルタントであっても、実は、完全自動で販売して、労力を完全ゼロのオンラインコンテンツ化することが可能です。
ということで、今回は、コンサルタントがビジネスを完全自動化する方法について、解説をさせていただきたいと思います。
この内容を解説しようと思ったキッカケは、私自身がコンサルタントとしても活動していますし、同じように、コンサルタントとして活躍されている方が多いと思っているからです。
同時に、私も含めて、コンサルタントのよくあるある悩みとして、自動化したくても自動化できない問題があるかと思います。
例えば、100人ものお客さんを相手に個別コンサルティングをしようものなら、平均で3人/日で責任を持ってこなしていかなければならないので、どうしても時間がないとか忙しいとか、忙殺されることになってしまうわけですよね。
同じことの繰り返しならまだしも、相手に合わせてコンサルティング内容をカスタマイズしていく必要がありますし、十分な価値を提供するためには、事前準備も必要になってくるでしょう。
極端な話をすると、1人1人のお客さんにつきっきりになって、お客さんの悩みを解決するように誘導したり、本当の問題を見出したりして、より良い未来へ導いていくことが必要になるわけですから、なかなか自分のための時間を作ることが出来なくなってくるわけですよね。
要するに、コンサルタントとして稼げば稼ぐほど忙しくなって時間が無くなってきてしまいます。
もちろん、私は人に教えるのが好きなので人数を絞らせていただいてコンサルティングをしていますし、同じく、コンサルティングが好きでやっていらっしゃるようでしたら、凄く良いと思いますし、ぜひ、継続していただきたいと思います。
一方で、コンサルタントをしていく上で、あまりにも時間がなくなってしまって、自分の時間が持てなかったり、家族と過ごす時間もなかったりしてしまうと、何のためにコンサルタントとして稼いでいるのか分からなくなってしまうと思います。
これは、非常にもったいない状況で、たとえ、コンサルタントが好きな仕事であったとしても、次第にやる気がなくなったり、コンサルタントを継続することができなくなったりすることにつながりかねません。
そんな風にならないためにも、できる限りのことをオンライン化(自動化)して、時間の余裕を持ちつつ、お金を稼いでいくのが良くないですか!?
コンサルタントの仕事を労力完全ゼロのオンライン化する方法
ということで、コンサルタントの仕事をオンライン化(自動化)していく方法を説明していきますが、その方法は、次の3つの要素が必要になります。
- 商品のオンライン化
- 販売の自動化
- 集客の自動化
それぞれ、解説していきますね。
1.商品のオンライン化
1つ目は、商品のオンライン化です。要するに、オンラインコンテンツ化ですね。世の中的にも、よく言われていることだと思いますが、簡単にできたら苦労しないですよね。
オンラインコンテンツ化についてはこちらで詳しく解説していますので、よろしければ参考にしてくださいね。

また、商品のオンライン化をする上で参考となる2つのパターンをこちらで詳しく解説していますので、よろしければ参考にしてくださいね。

2.販売の自動化
2つ目は、販売の自動化ですね。販売の自動化は商品販売をセールスレター(商品販売専用のWEBページ)で行っていきます。
例えば、あなたはZoom相談会を通して商品を販売していくのではなく、商品の販売ページのみで販売をしていくという方法ですね。私の場合は、どうしてもセールスが苦手だったため、セールスレターで商品を売っていくように切り替えました。なので、販売の自動化はセールスが苦手という方にもおすすめの方法です。
もちろん、いきなりは商品を買ってもらうのは難しいので、メールやLINEを使って、商品を買ってもらえるように『信頼関係構築』をしていきます。
人は知っていて気に入っていて信頼している人からしか商品を買いませんからね。
『信頼関係構築』の具体的な方法やセールスレターの作り方、販売の自動化については別記事にて解説していきたいと思っています。
3.集客の自動化
3つ目は、集客の自動化ですね。商品販売の自動化ができましたら、続いて、集客の自動化を行っていきます。ここでの集客の自動化は、メールアドレス登録やLINE友だち登録のことを指します。
集客の自動化には、主に、3つのメディアを利用することになります。
- オウンドメディア
- アーンドメディア
- ペイドメディア
これらの違いは別記事でまとめていきたいと思っています。
1と2は無料集客で、3は有料広告ですね。
無料集客はお金がかからない分、時間と労力がかかります。一方の有料広告は、お金はかかりますが、時間は一度セットしてしまえば定期的なメンテナンスのみとなりますので、時間も労力もほぼかからなくなります。
無料集客 | 有料広告 |
---|---|
× 時間がかかる × メディアによっては投稿をし続ける必要がある(疲弊して諦める人もいる) | 〇 お金がかからない× お金がかかる(ただし赤字にならないようにコントロール可能) 〇 時間がほぼかからない × メディアと広告内容によっては広告を出せないこともある(場合によってはアカウントが凍結されることも…) × 本名を掲載する必要があるために副業禁止の公務員や会社員は対応が難しい |
これらの集客方法を利用しながら、集客の自動化をすることができます。
有料広告に使っていいお金の算出方法や集客の自動化については別記事で紹介していきたいと思います。
「コンサルタントの仕事をオンライン化する方法」のまとめ
基本的にビジネスを完全自動化する時は、
- 商品のオンライン化
- 販売の自動化
- 集客の自動化
の3つを行っていきます。この中でも、商品のオンライン化と販売の自動化を先に考えていただきたいです。
なぜなら、集客の自動化に成功したとしても忙しくなるだけだからです。これだと、たくさん人を集めてもあなたが忙しくなるだけですから、忙しさのループからは抜け出せません。
せっかくに「コンサルタントの仕事を労力完全ゼロのオンライン化」することにトライするわけですから、忙しさから抜け出すためにも、商品のオンライン化と販売の自動化を行ってから、たくさんの人を集めるようにしてくださいね。
コメント